









そのまま放っておくと…
- 腰痛や股関節痛など痛みの症状が出てくる
- 子宮筋腫や更年期の不調、PMSや生理痛など女性特有の症状が出やすくなる
- 次の妊娠がしにくくなる
- 尿漏れや子宮脱などのリスクが高まる
どうやって改善していくの?
こころ接骨院 整体院では、産後の不調のお客様に合わせた施術をさせていただきます。
ずは体質成分分析計でお身体の状態を詳しく調べ、不調やスタイルが悪くなっている原因を追及します。
また当院の産後の骨盤矯正は、ボキボキしない手技によるストレッチを施し、特殊な器具を使って胸郭と骨盤を正しい位置に戻し脳に記憶させます。
さらにインナーマッスルを鍛えることができるEMAコアレで、骨盤を支える筋肉を鍛える事で元に戻りやすい骨盤を維持していきます。
当院と他院の違い
他院 | 当院 | |
---|---|---|
施術内容 | ボキボキする 骨盤矯正 |
ボキボキしない 骨盤矯正 |
日曜診療 | なし | あり |
待ち時間 | あり | なし |
キッズ スペース |
なし | あり |
子守 | できない | できる |

どうやって改善していくの?

まずは姿勢評価で歪みのチェックを行い、体質成分分析計でお身体の状態を詳しく調べます。痛みの原因はもちろん、痩せない原因も追究します。


手技によるストレッチで筋肉の緊張をほぐし骨盤の左右さを整えていきます。身体に負担をかけずに骨盤を整え、骨をバキバキ鳴らしたり、身体を無理に捻ったりはしませんので安心して施術を受けていただく事が出来ます。


リアライン・コアを使用しラジオ体操のような軽い運動を行い、胸郭と骨盤を正しい位置に戻し脳に記憶させます。正しい位置を脳が記憶することで、これまでは骨盤が歪んでいる状態が当たり前だったのが今度は、骨盤が正しい位置にあることが当たり前の状態になる事が期待でき、スムーズな動きを取り戻す事ができます。


骨盤を支える筋肉を鍛える事で元に戻りやすい骨盤を維持していきます。

初回体験の流れ
-
01ご予約・ご来店
当院は予約優先となっております。お電話での予約、もしくはLINE・インターネットで24時間お問い合わせや、予約ができます。 *ご予約に関して、こちらから診療時間内にて返答、ご案内をさせて頂きます。
-
02問診票の記入
待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
03問診
今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
04体のチェック(検査)
「根本改善」のため初回は、今現在の身体の問題や原因を細かくチェックしていきます。
-
05施術
気になる箇所やお悩みを解決できるように施術を行い、最大限に効果が出るようにしております。
-
06効果の確認
施術をする前とした後の身体の変化を確認します。また今回施術を行った解説をして今後の施術プランをご提案します。
-
07お会計・お見送り
最後に料金をお支払いいただきます。 他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありません。ご安心下さい。
- ・持病を持ち、薬を服用中の方、体内にペースメーカーや金属が入っている方は施術ができかねる場合がございます
- ・丁寧な説明、施術を行うため、一日に行う患者さんの人数に限りあります
- ・お子様を預ける際は事前予約をお願いします
よくある質問
- 産後骨盤矯正を受けるタイミング
産後骨盤矯正を受けるベストなタイミングは、出産後約1か月後~6か月以内です。出産を終えてから1か月の間は、骨盤の状態が不安定になりますし、出産という大仕事を終えた後で、身体への負担も大きくかかっていますのでしっかりと身体を休めてください。 また、帝王切開の方も、妊娠中に骨盤が開いている可能性がありますので、産後の骨盤矯正を受けることをおすすめします。
- 子どもがいるんですが通うことはできますか?
当院ではキッズルームもあり、保育士資格を持ったスタッフが責任をもってお預かりします
- 帝王切開でも骨盤矯正は必要ですか
帝王切開でも骨盤の開きは通常出産と変わりないので気になる方はお問合わせください
- どんな服装で行ったらいですか
どんな服装でも構いません!最低限のお着替えは準備をお願いします。